よくある質問
Frequently Asked Questions
ちょっと聞いておきたい
気になるアレコレ
ハンズの荷揚げの仕事、面接、シフト、給料など
気になる質問にお答えします。
応募条件や面接に関するFAQ-よくある質問-
応募には履歴書は必要ですか?
いいえ。
履歴書は必要ありません。
こちらの面接エントリーフォームから必要事項を入力してください。
2〜3営業日以内に、登録したメールアドレスに、面接の日時をメールでご連絡します。
面接にはネクタイは必要ですか?
いいえ。
普段着で構いません。
面接時の持ち物は何が必要ですか?
持ち物は何も要りません!身一つでお越し下さい!
給料、シフト、福利厚生などに関するFAQ-よくある質問-
新人研修の間も日給は出ますか?
はい。
新人教育期間の4日間には日給12000円を保証します。
つまり研修4日間で
日給12,000円×4日=48,000円
がもらえます。
他社の募集広告では給料がハンズより良いのですが何が違いますか?
すみません。
他社さんの条件が分からないので、なんとも言えませんが、
よくあるのが、1日に複数の現場で働いた時の報酬を載せていることがあります。
ハンズでは、1日1現場での報酬額を提示していますので、その辺を比較検討してみてください。
シフトは自分の希望通りに自由に組めますか?
完全に希望通りは、少し難しいかもしれません。
ハンズでは、勤務する1ヶ月前にシフトの希望を取りますが、
仕事量によっては必ずしも希望通りになるとは限りません。
ただし、あなたの希望を考慮しながら調整をします。
残業代は出ますか?
はい。
もちろん出ます。
残業代(例): ¥1,400(時間単価/1h)×1.25×残業時間
※研修終了後スタッフが実作業7.5時間過ぎた場合
残業は多いですか?
いいえ。
残業はそれほど多くはありませんが多少はあります。
平均月の残業時間は、7.5~10時間程度です。
契約社員でも社会保険に入れますか?
はい。
契約社員には、社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険)を完備しています。
有給はありますか?
はい。
契約社員には、有給があります。
長く働くと給料は上がりますか?
はい。
仕事に必要な資格を取りたいのですが、会社で費用はできますか?
はい。
資格取得支援制度があります。
※別途資格取得条件があります。
交通費は基本給に含まれていますか?
いいえ。
交通費は全額支給致します。
ちょっと聞き辛いFAQ-よくある質問-
仕事が早く片付いたら早く帰れますか?
はい。
予定していた時間よりも早く作業が終了することがあります。
現場のリーダーの指示に従い、予定より早く帰れることがあります。
建築業は怖い人が多いイメージがありますが怒鳴られたりしますか?
建設現場では工事の騒音や、作業指示やチーム作業での声掛けの時などに大きな声になるので、そのようなイメージを受けるのかもしれません。
また現場作業では安全に非常に気を配っているので、本人の安全のために大きな声で注意する事があるかもしれません。
ハンズのスタッフは仕事に関しては厳しい人はいるかもしれませんが、仕事以外では面白くて優しい人が多いですよ。
その他ハンズに関するFAQ-よくある質問-
ハンズで働いているスタッフの前職は?

一番多いのが全体の40%で前職でも建築や現場系の職種をやっていた方です。
その他の60%が建築業界が初めての方で、未経験から荷揚げの仕事をしています。
ハンズでは、新しいスタッフが日々入社し、活気ある職場。
短期でガッツリ稼ぐ!!という方もいれば、
手に職をつけて腰を据えて働きたい!という方も、
当社はどちらも大歓迎!!
「目標を持って」お仕事して頂きたいと考えています。
FAQ-よくある質問-で、解決できなかった場合は、下記のお問合せフォームから、ご連絡お願いします。