ハンズで稼ぐ収入例

求人誌や求人情報サイトで高収入に必ず登場するのが『揚重』『荷揚げ』の仕事。
『荷揚げの仕事ってぶっちゃけ本当に稼げるの?!』
って思いますよね。
そんなあなたのために、ハンズの揚重(ようじゅう)の仕事の収入面に関して、深く掘り下げて見ましょう!
建築現場の朝は早い!?就業時間について
建築現場の朝は早いです。
就業時間は
08:00~17:00
建築現場には一日3回の休憩時間ある
建築関係以外の人には意外と知られていませんが、建築現場では1日3回の休憩時間があります。
・午前:15分間
・お昼休み:12時から60分間
・午後:15分間
1日の合計休憩時間:90分間
月の残業時間と残業代は?
月の平均残業時間は、7.5~10時間くらいです。
残業代の計算式は、
時間単価×1.25×月の残業時間
で計算されます。
例えば、時間単価 ¥1,400の人が月に10時間残業をした場合だと
¥1,400(時間単価/1h)×1.25× 10時間 = 17,500円
の残業代となります。
週6回勤務で10時間の残業した場合の給与例は?
建築業界は土曜日も稼働していますので、月曜日から土曜日ま働くと週6日で、1ヶ月24日勤務になります。
この場合の基本給が
日給15,000円×24日=月収36万円
になります。
これに残業した分がプラスになります。
交通費は?
交通費は全額支給されます。
新人研修も日給補償あり
ハンズでは新人教育期間の4日間には日給12000円を保証します。
つまり研修4日間で
日給12,000円×4日=48,000円
をGET〜!!
長く働くと給料は上がるの?
はい。
勤務日数に応じた昇給制度があります。
ハンズでは頑張っているあなたを応援しますよ!
給与支払いはいつ?
給与は銀行振り込みになります。
社会保険・雇用保険加入者は、月末締め・翌月15日払いです。
前払い制度もありますので、必要な方は面接で聞いてみてください。
保険の加入義務が無い場合は、作業から3営業日後に振り込みとなります。
有給ってあるの?
有給は契約社員に対して、労働基準法所定の年次有給休暇を付与します。
有給の条件としては、
『6ヶ月以上継続して勤務し、契約日数の出勤率が8割以上の者に限る』
ということになります。
いかがでした?
(株)ハンズでどう働いて、いくら稼ぐのかは人それぞれです。
やりたいこと、夢に向かって、どのくらい働くのか、いくら稼ぐのかワークプランを考えてみてください。
自分のベストな働き方を選べる。
自分のベストな働き方で稼げる。
今すぐ、ハンズの応募要項を確認してみてください。